グルメ[最新記事(記事一覧)3ページ目]
-
トマトジュースおいしさ選手権。満場一致で決定した最高の逸品は?!
コンビニやスーパーで買える13種類を飲み比べ。味、うま味、飲みやすさなど、どれをとっても絶品なトマトジュースを発見!「トマトジュースが苦手」と言っていたスタッフを含め、参加した全員が「おいしい!」と絶賛したトマトジュースが見つかりました。
グルメ -
コンビニの冷凍野菜を美味しく食べるコツ③冷凍野菜で作る味噌玉編
今回は味噌に具材を混ぜ込んで冷凍保存する「味噌玉」に挑戦。コンビニの冷凍野菜を使えば具だくさんお味噌汁も簡単に作れます。作り方のコツやおすすめの組み合わせをご紹介します。
グルメ -
オーツミルクなど「植物性ミルク」のダイエット効果とおすすめの飲み方
牛乳よりもヘルシーで、女性にうれしい栄養素が含まれる「植物性ミルク」。ダイエットや美容・健康目的で飲む人が増えている「アーモンドミルク」「オーツミルク」「ライスミルク」のメリット、デメリットについて管理栄養士の柴田真希さんに教えていただきました。
グルメ -
【2022 コンビニのおせち】12月後半まで予約できる、おすすめ10選
「来年のおせち、どうしよう」と悩んでいるうちに売り切れてしまったり、予約期間が終了してしまった人へ。こだわり食材がつまった三段重や速水もこみちとのコラボなど、12月後半まで予約ができる「コンビニのおせち」をご紹介します。
グルメ -
コンビニの冷凍野菜を美味しく食べるコツ②ほうれん草編
便利な冷凍野菜を美味しく食べるコツをご紹介するシリーズ。2回目は「ほうれん草」です。冷凍ほうれん草は解凍すると葉の部分は柔らかくなりすぎるのに、茎は筋っぽかったりすることも。本来のほうれん草の食感を楽しめる調理法を試してみました。
グルメ -
【塩パン】塩とバターにこだわる、人気ベーカリー店の味を食べ比べ!
愛媛の小さなパン屋さんから誕生した「塩パン」は、全国的なブームを経て今や食事パンの定番に。そこで今回は、有名ベーカリーチェーン店のこだわり「塩パン」を食べ比べ! 編集スタッフ独自の審査で、最新のおいしい「塩パン」をみつけます。
グルメ -
コンビニの冷凍野菜を美味しく食べるコツ①ブロッコリー編
コンビニの冷凍野菜は種類が豊富。でも、生野菜と比べると食感や味わいがイマイチ…。しかも価格が少しお高めなので敬遠している人もいるでは? そこで、コンビニの冷凍野菜を上手に活用するコツをフードコーディネーターのいのうえ陽子さんに教えていただきます。
グルメ -
【糖質ゼロ麺&糖質オフ麺】おいしくて食べ応えある商品はコレ!
「糖質ゼロ麺は不味い」という噂は本当?! 今回はコンビニで買える「糖質ゼロ麺」と低カロリーで新たなロカボ食として注目の糖質オフ麺「とうふそうめん風」という商品を実食。リピート買い間違いなしのおいしい味を見つけました!
グルメ -
夏のひんやり&ヘルシーおやつ。コンビニの冷凍フルーツでかき氷を作ってみた!
冷凍フルーツがまるごと削れるかき氷器を使って、コンビニの冷凍フルーツ15種類をかき氷にしてみました。フルーツによって食感が違ったり、かき氷に合うもの、合わないものがあったり…。そして、最高の味が見つかりました!
グルメ -
【オートミール入門編】米化レシピがダイエット食として注目。その魅力とアレンジレシピ
ダイエット食としても話題のオートミール。興味はあるけれど、どんな食べ物で食べ方がわからない…という人も多いようです。美味しい食べ方は? どんな料理に使える? 栄養価は?など、オートミールに関すギモンに答えます。
グルメ