ライフ[最新記事(記事一覧)8ページ目]
-
家電のプロも太鼓判! オフィスで使える小型卓上加湿器ランキング【2020】
これからの時期、乾燥が気になる季節ですが、とくにオフィスやPC周辺は乾燥による肌荒れや体調不良に悩まされるもの。そんな時重宝するのが、デスク周りに置いても邪魔にならない「卓上加湿器」です。今回は、家電のプロ・藤山哲人さんにおすすめの加湿器や小型加湿器の効果について詳しく教えていただきます!
ライフ -
“農×食×アート”のテーマパーク「クルックフィールズ」体験レポート
2019年11月2日からグランドオープンとなる千葉県木更津の注目スポット「クルックフィールズ」。オープンに先駆けて行われた体験ツアーに参加してきました。気になる施設内の様子や見どころを詳しくレポートします!
ライフ -
もらえる年金額がわかる !「ねんきん定期便」と「ねんきんネット」
今払っている年金保険料が、将来もらえる年金にどう反映するかわかる方法があるのを知っていますか? 今回は将来の年金受取り額がわかる「ねんきん定期便」と「ねんきんネット」について詳しくご紹介します。
ライフ -
仕事力アップには、仕事を「断る勇気」も必要!<オフィスの心理学⑥>
働き方改革で「残業ができないのに、仕事の量は変わらない!」終わらない仕事は家に持ち帰る毎日…。疲れが残ったまま仕事を続ければ仕事力が低下し、体調もくずしてしまいます。そこで今回は、アラサー行動心理士・長谷川ミナさんが「上手に仕事を断る方法」について教えてくれました。
ライフ -
観光列車で楽しむ大人の紅葉狩り! 関東エリアのおすすめ3選
関東では10月下旬から本格的な紅葉シーズンがやってきます。紅葉の名所を巡る旅もよいですが、今年は車窓から紅葉狩りを楽しむ列車旅はいかがですか? プレデリ編集部おすすめ、都内から日帰りで紅葉が楽しめる観光列車をご紹介します。
ライフ -
副業を考えている人は利用しないと損 ! 「教育訓練給付制度」
大手を中心に2016年解禁された「副業」。働き方改革にともない、中小企業でも「副業」を認める会社がでてきました。「いずれは副業をはじめたい」と思っている人に、ぜひ知っておいていただきたい制度が「教育訓練制度」です。
ライフ -
「マウンティング女子」に負けない対処法は?<オフィスの心理学⑤>
働く女子の周りで日々起こるトラブルや悩みに、アラサー行動心理士・長谷川ミナさんが答える「オフィスの心理学」。第5回目は転職先で「マウンティング女子」の格付け競争から逃れたいアラサーOLからのご相談です。
ライフ -
消費税10%に ! 10月の増税後に、変わること変わらないこと。
日本での消費税史上、はじめての2桁税率となる今回の増税は、これまでよりも負担をずっしり感じる人も多いようです。そこで、9月末までに買っておくといいものや、増税後の買い方など、節約のコツを見ていきましょう。
ライフ -
お局だって悩んでいます。「私、恐いですか?」<オフィスの心理学④>
働く女子の周りで日々起こるトラブルや悩みに、アラサー行動心理士・長谷川ミナさんが答える「オフィスの心理学」。第4回目は部下から怖がられて悩んでいるアラサーOLからのご相談に応えます。
ライフ -
「iDeCo」と「積み立てNISA」は利用しないと損? ! 積み立て投資のお得ポイント
私たちの前に突きつけられた「老後2,000万円問題」。このニュースをきっかけに「投資デビュー」を考え始めた人も多いのでは? そこで今回は、資産運用ビギナーにおすすめの「iDeCo」と「積み立てNISA」についてご紹介します。
ライフ