お金のプロに聞いた「ミニ財布」の選び方とお金が貯まる使い方

新年に財布を買い替えると縁起が良いといわれる「春財布」。このタイミングで長財布から人気のミニ財布に買い替えを考えている人も多いのでは? ミニ財布の選び方やお金が貯まる使い方のコツを、ファイナンシャルプランナーの山口京子さんにうかがいました。

メインビジュアル:お金のプロに聞いた「ミニ財布」の選び方とお金が貯まる使い方

この方にお聞きしました

山口京子さん

ファイナンシャルプランナー。フリーアナウンサーとして活躍後、お金好きが高じてファイナンシャルプランナーの資格取得。執筆やメディア出演、セミナー等で活動。著書に「なまけものが得をする ワンコインつみたて投資術 」など。

ファイナンシャルプランナー 山口京子さん

「ミニ財布」は使い方次第でお金が貯まる!

――山口さんもミニ財布を愛用されているそうですね、お金のプロから見たミニ財布の魅力は?

山口 私も以前はブランド物の長財布を使っていましたが、8年前にミニ財布に変えました。“お金持ちは長財布を使う”と言われていたので、実際に自分がミニ財布を使ったらどうなるのか試してみたいという気持ちで使い始めました。結果はミニ財布を使うようになってからのほうが収入はアップしましたし、お金も貯まりました。

山口さんが8年愛用している「ミニ財布」
山口さんが8年愛用している「ミニ財布」


―――ミニ財布はお金が貯まりやすいということなのでしょうか?

山口 ミニ財布はお金が貯まりやすいと思います。その理由は「お金の管理がシンプルになる」こと。カードや現金がたくさん入れておけないのでお金の使い方を把握しやすく、無駄遣いをしなくなります。 仕事で「財布診断」などをさせてもらうと長財布を使っている人はクレジットカードやスーパーなどのポイントカードがとにかく多い。カードでパンパンになっている状態で、お金の管理ができず無駄遣いにつながっています。

お金が貯まるミニ財布の使い方①カードを厳選する

――お金が貯まるミニ財布の使い方を教えてください。

山口 まずはカードの断捨離をする。スーパーやドラッグストアなどのポイントカードはたくさん持っていても得はしません。ポイント〇倍!など特売日には「買わないと損」という気持ちが働きますが、冷静になって考えれば還元率は0.5%程度。年間で100万円買っても5,000円程度のお得です。お得につられて無駄に買っている分を節約したほうが経済的です。日々の消耗品はなくなったら買うということを習慣化してほしいですね。カードに縛られてポイント貧乏になっている人が多いと思います。

――クレジットカードを厳選する時のポイントは?

山口 クレジットカードは頻繁に使う「メイン」と月に数回程度しか使わない「サブ」に分け、ミニ財布に入れるのはメインのカードのみにします。サブのカードや診察券などは別のカードケースに入れておいて、必要な時に持っていくようにしましょう。やってみるとわかるのですが、「持っていたほうが安心…」と入れていたカードはなくても困ることはありません。

「メイン」カードと「サブ」カードを分ける。
「メイン」カードと「サブ」カードを分ける。

お金が貯まるミニ財布の使い方②消費をこまめにチェックする


――ほかにはどんな使い方のポイントがありますか?

山口 レシートや領収書などもたくさん入れておけないので、捨てる前にこまめにチェックするようになります。レシートを見直すことで「コンビニにひと月何回も行っている」とか「今週は外食が多かった」など、お金への意識が高まります。領収書をためすぎてお金が出せなくなってしまう…ということもありませんし、すぐに処理するクセが付き、お金の管理能力も高まります。

お金が貯まるミニ財布の使い方③カード使用で出費を一元化する

――ミニ財布を使うとお金の使い方を把握しやすいのはなぜなのでしょうか?

山口 家計管理では家賃や通信費など固定費用を先に取っておいて、その残りでやりくりをするのが基本です。後払いのカードや現金を同じくらいの頻度で使っていると残高がわかりにくくなります。

ミニ財布は現金をたくさん入れられないので、カードをメインにしてお金の出所を一元化するきっかけになります。おすすめはVISAやJCBのブランドがついた「デビットカード」。利用と同時に自分の銀行口座から引落とされるカードで、加盟店であればオンラインでも、海外でも使用できます。指定日に利用額が引落とされる後払いタイプのクレジットカードとは違い、即時払いなので口座の残高の範囲でしか使えず「思ったより使いすぎてしまった」ということもありません。

お金が貯まるミニ財布の使い方④財布の選び方

――ミニ財布の選び方のポイントは?

山口 私が選ぶ時には「手に取ったときになじむ」「可愛いと思える」「軽い」を基準しています。最近、新しいミニ財布を購入したのですがこれが本当に素晴らしくて。軽くて薄いのに収納力もあり、とても気に入っています。使い続けるうちに味が出てくる革製のもので経年変化も楽しみです。色やデザインなど持っていると気分があがるのも大切なポイントです。

カギ収納もあり使い勝手はバツグンだとか。
カギ収納もあり使い勝手はバツグンだとか。
横からみるとこの薄さ!かさばらず小さいバッグにもぴったり。
横からみるとこの薄さ!かさばらず小さいバッグにもぴったり。


――財布は数年ごとに変えたほういいとも聞きますが、買い替えのタイミングなどはありますか?

山口 新年に新しい財布にするのは、「春財布」といってお金がいっぱい入っていてお財布が「張る」にかけた縁起もの。財布を変えるのはお金の使い方を見直すことにつながりますので、新年はよいタイミングかもしれませんね。預金残高=生活習慣なので、お金が貯まらない…と悩んでいる人はまず財布を変えて、ムダ遣いしない生活習慣にしてみるのもひとつの方法だと思いますね。

お金が貯まるミニ財布の使い方⑤ミニ財布を1カ月使ってみました!

編集部員S

編集部員S

これまで長財布派でしたが、山口さんのお話を聞いてミニ財布に挑戦してみました。

▼買ったのはこちら▼

10.5㎝×8.5㎝のミニ財布。
10.5㎝×8.5㎝のミニ財布。
厚みは3.5㎝。小銭がたっぷり入ります。
厚みは3.5㎝。小銭がたっぷり入ります。
長財布とミニ財布を比較すると、かなりコンパクトに。
長財布とミニ財布を比較すると、かなりコンパクトに。


小銭入れにボリュームがあるので厚みはありますが、素材の影響もあって240gとかなり軽量。ちなみに以前使っていた長財布を計量したら380gもありました。


≪1ヵ月使った感想≫

●良かった点
・カードを断捨離して、財布の中からカードを探すのもラクになった。
・診察券などを別にしましたが、思っていたよりも不便は感じない。
・領収書を財布に入れたままにできないので別のケースで保存するようになり、管理しやすくなった。
・ポイントカードの枚数を最小限にしたら買い物の回数が減った。

●気になった点・使いにくかった点
・お札が三つ折りになるのが気になった。
・小銭がちょっと取り出しにくい。

便利なところ、使いにくいと感じるところ双方ありましたが、結果として「ミニ財布」に変えて良かった!と思いました。軽くなりましたし、愛用のリュックのポケットにも収まるので出し入れもスムーズ。

そして、ポイントカードをかなり整理したことで日用品などもネットで買うようになり、利用カードが一元化できてポイントも増えました。「ポイントの分散で損していたな」と実感。今後はデビットカードにも挑戦してみようと思います。長財布からの脱却は無理…と思っていましたが、意外にストレスなくできました。みなさんもぜひ、ミニ財布使ってみてください!


\こちらもチェック!/

※記事の情報は2020年12月22日時点のものです。

  • 1現在のページ