
プレデリスタイル編集部
忙しい日々の中でも、自分のペースで、自分らしく暮らしたい。そんな気持ちを応援する様々なトピックスをお届けします。
-
よろこばれる手土産お菓子⑥中島大祥堂「丹波栗のけーき」
「贈り物を通して四季をお伝えする」これは古くから日本に伝わる風習です。夏の気配が色濃く残っていても、お盆を過ぎれば秋の味覚が店頭に並び始めます。今回は、改まったシーンやお祝いの席での手土産にふさわしい、桐箱入りの丹波栗のお菓子をご紹介します。
グルメ -
【睡眠ドリンク】コンビニで買える! 薬剤師さんのおすすめ品と選び方は?
大ヒットした「ヤクルト1000」をはじめ、睡眠の質の向上をうたうドリンクが今、人気を集めています。コンビニでも買える種類が増えていますが、それぞれの違いは何なのでしょう? 「睡眠ドリンク」の効果や選び方、おすすめの商品について、薬剤師のぴよさんに教えていただきました!
健 康 -
ゴディバ監修ココアパウダーで作る! 「贅沢ホットココア」&「電子レンジで作る濃厚ガトーショコラ」レシピ〈PR〉
ゴディバ監修ココアパウダーで作るドリンク&スイーツで自分時間を楽しんでみませんか? 作り方はとっても簡単なのに、驚くほどリッチな味わいの「ホットココア」と「ガトーショコラ」が完成します。ゴディバ監修レシピを、ぜひお試しください!
ニュース -
よろこばれる手土産お菓子⑤パヴェアルチザン芦屋本店「<batton.(バトン)>お米のブールドネージュ」
スイーツの名店が立ち並ぶ兵庫県・芦屋の人気店『パヴェアルチザン芦屋本店』からグルテンフリーの米粉を使ったクッキーの詰め合わせをご紹介します。小さなお子さんがいるお友達や、家族の健康を気づかう人にも安心して渡せる手土産です。
グルメ -
「バクチオール」の効果とは? 成分分析のプロが解説&おすすめ商品も紹介
肌のターンオーバーを促進し、シミやシワの改善効果が得られるとして注目されている美容成分・バクチオール。刺激が少なく、敏感肌の人でも使いやすいのも魅力です。そんなバクチオールの効果や選び方のポイント、おすすめ商品などについて、コスメ成分解析のプロ・ありすさんに教えていただきました!
ビューティ -
よろこばれる手土産お菓子④廣尾 瓢月堂「B.T.B.Sable」
黒トリュフバターの濃厚な香りが口いっぱいに広がるサブレ。味はもちろん、そのパッケージも高級感があるのにお手頃な価格という意外性から、お相手の記憶に残る手土産としておすすめです。aiko*さん流、よろこばれる手土産選びのポイントもお見逃しなく。
グルメ -
鉄瓶の選び方とおすすめ商品を専門店が伝授! 失敗しない鉄瓶初めてガイド
本物の鉄瓶は一生モノ。だからこそ失敗したくない! そこで鉄瓶選びのポイントを、南部鉄器専門店「東京 南部鉄瓶」の中町さんに教えていただきました。初心者におすすめの商品からお手入れ方法まで、この記事を読めばすぐに鉄瓶生活が始められます。
ライフ -
よろこばれる手土産お菓子③ダンデライオン・チョコレート「クッキーアソートメント」
大切な取引先やお客さまにお渡しする手土産は、物語のあるブランドで「さすが!」といわれるような上質な味を贈りたい。今回はコーヒー好きの男性にも喜ばれる、人気チョコレートブランドのクッキー缶をご紹介します。
グルメ -
グミって太る? ダイエットに効くの? 日本グミ協会の会長に聞きました。
グミの流行りにすっかり乗り遅れた編集部スタッフが、グミに関する色んなギモンを日本グミ協会の会長・あいうえおさんに直球質問。美容、ダイエット、癒し…、「仕事お菓子」にも最適で、食べるといいことがたくさんあるグミの最新事情を教えていただきました。
グルメ -
よろこばれる手土産お菓子②モンブランスタンド「pan-pan tutu(パンパンチュチュ)~ボタニカル~」
横浜の大人気モンブラン専門店から誕生した、ハート型のメレンゲ菓子。口に入れたとたん、ふんわりといい香り。見た目のかわいさだけでなく、その食感と香りに癒されるとaiko*さんも絶賛!控えめな価格なのに高見えする点も手土産としてぴったりです。
グルメ